kamome-com2
北陸の車両たち・・・その6
■北越 485系 2009年1月31日 金沢駅 「北越・485系」です。 新潟から到着後、金沢総合車両所へ回送となるところを収めました。 「北越」は、JR西日本/東日本にまたがった区間で運転されており、直江津で 乗務員の交換がされています。(確かそうだったはず) 金沢駅や福井駅は、北陸新幹線の乗り入れに備え、既に高架駅に改修されていますが、 雪国仕様なのか、壁面・屋根で完...
2009
/
11
/
29
SEASON Ⅰ
北陸の車両たち・・・その5
■キハ40-2000番台 2009年7月27日 高岡駅 おなじみの「キハ40」です。 でも、九州のキハ40・47とはまったく違う車両のように感じます。 特別塗装(ハットリ君はちょっと・・・・ですが)は、ともかく、 標準塗装が「あずき色」なので戸惑ってしまいます。 「何故この塗装なのかな?雪景色でも映えるように安全面を考えてかな?」と思ったり・・・ 「窓の仕様が違うので印象が...
2009
/
11
/
28
SEASON Ⅰ
北陸の車両たち・・・その4
■EF510<ECO-POWER RED THUNDER> 2009年7月27日 高岡駅 高岡駅では、「北陸の車両たち・・・その3」のトワイライトが来る時間、構内には EF510が休息しています。 「EF510」は交直両用電気機関車です。 寒冷・塩害仕様の屋上機器や駆動系も強力になっており、EF81の後継者と言われ、 JR東日本では「カシオペア」「北斗星」も来年ぐらいから牽引するらしく、久しぶりの...
2009
/
11
/
27
SEASON Ⅰ
北陸の車両たち・・・その3
■トワイライトエクスプレス EF81+24系25形 1枚目 :2009年1月24日 福井駅/2・3枚目:2009年7月27日 高岡駅 北陸3県(福井・石川・富山)へは出張で2~3ヶ月に1回の頻度で出張に行きます。 自分の移動は、福岡から小松や長崎から伊丹へ空路移動することが多いのですが、 北陸内は、サンダーバード・雷鳥・しらさぎなどで移動します。 大阪→札幌方向は、北陸3県を「14~17...
2009
/
11
/
27
SEASON Ⅰ
北陸の車両たち・・・その2
■125系 2009年1月24日 敦賀駅ホーム 敦賀~東舞鶴間の小浜線で運用されている125系です。 JR小浜線は2002年に直流電化されているので、ローカル線といえども 直近の車両と同じく洗練された車両になっていると思います。 パンタグラフもシングルアーム型で・・・なかなか”韋駄天”的な感じがします。 調べたところ、北陸本線内では制限120Kmと早く,小浜線内では、軌道や ...
2009
/
11
/
26
SEASON Ⅰ
北陸の車両たち・・・その1
■419系 2009年1月24日 敦賀駅ホーム 九州地区では淘汰されてしまった715系ですが、北陸地区では、耐寒雪対策を施し、 交直両用を前提として製造された419系が現役でバリバリ走っています。 敦賀駅<>北陸トンネル間の交流/直流切換セクションを通過する際の、暗転照明も サンダーバードなどの最新車両では味わえなくなってきているので、今の内に もう1回体験しておかんと...
2009
/
11
/
25
SEASON Ⅰ
489系:松任工場留置
■489系 松任工場留置 2009年9月3日 松任駅 駅北広場踏切 北陸出張時に松任に立ち寄る機会がありました。 遠目ですが、白山などで運用されていた489系ボンネット(フル編成?)が 留置されていました。 雰囲気的には、廃車留置→解体という感じが漂っていました。 横川<>軽井沢間のEF63重連との協調運転をしていた頃を思い出します。 長野オリンピック時に長野新幹線が開通し...
2009
/
11
/
25
SEASON Ⅰ
リバイバルあかつき
■リバイバルあかつき 2009年6月20日 諫早・本明川橋梁 先日の「リバイバルあかつき」をブログにUpした後に、「そういえば6月のはどうだったの かな・・・」と思い、パソコンに保存していたデータを確認してみました。 表紙に使っている「白かもめ」を撮った日と同じなのですが、良く見たら「ピンぼけ」ぎみで 先頭のDE10やヘッドマークあたりが「う~ん・・・」となっていました(泣) ...
2009
/
11
/
24
SEASON Ⅰ
はちおうじ日光号
■はちおうじ日光号 2009年11月22日 東武日光駅 東京での所用が終わったので、翌日、日光へ少し遅いのですが「紅葉」を楽しんで来ました。 中央線「立川」より、東武日光直通・189系の「はちおうじ日光号」に乗り込みました。 東北本線を北上し、途中、栗橋より東武鉄道へ乗り込み、一路、日光へ・・・ 東武日光駅にて、東武スペーシアも含めカメラに収めました。 JR九州の車両塗装になれ...
2009
/
11
/
23
SEASON Ⅰ
リバイバルさくら
■リバイバルさくら 2009年11月7日 東園→喜々津・喜々津駅 やはり長崎旧線で記録をしておこうと身近な場所で撮影してきました。 旧線・・・ということで、多くの方々が撮影されていました。 先日の「唐津ブルトレ回送(3日)」と同じような、いい天気で、撮影&ひなたぼっこを 楽しむことが出来ました。 <1枚目:東園→喜々津> 「他の方々の邪魔にならんごと・・・」ということもあり...
2009
/
11
/
20
SEASON Ⅰ
プロフィール
kamomecom2
計画も移動も撮影の一部。楽しみます。
最新情報
早期復旧を~MC6101形@えちぜん鉄道・越前竹原 (04/17)
朝陽が射す~キハ66・67国鉄色4連@長崎本線・東園 (04/16)
北海道遠征#20~789系ライラック@旭川駅構内 (04/15)
強風を避けながら~EF210牽引貨物@あおなみ線・ささしまライブ (04/14)
昔の面影~キハ66・67国鉄色@大村線・千綿 (04/13)
カテゴリー
未分類 (5)
SEASON Ⅰ (800)
表紙 (143)
鉄道模型日記 (2)
★携帯速報★ (1514)
SEASON Ⅱ (955)
そら (19)
撮影遠征あらすじ (49)
SEASON Ⅲ (2389)
iP6+Room (114)
姿を消す光景~長崎から (13)
信州滞在 (1)
月別アーカイブ
2021/04 (19)
2021/03 (38)
2021/02 (29)
2021/01 (34)
2020/12 (33)
2020/11 (38)
2020/10 (34)
2020/09 (35)
2020/08 (37)
2020/07 (21)
2020/06 (17)
2020/05 (25)
2020/04 (28)
2020/03 (25)
2020/02 (29)
2020/01 (29)
2019/12 (31)
2019/11 (26)
2019/10 (23)
2019/09 (17)
2019/08 (12)
2019/07 (24)
2019/06 (30)
2019/05 (34)
2019/04 (28)
2019/03 (41)
2019/02 (28)
2019/01 (27)
2018/12 (25)
2018/11 (41)
2018/10 (38)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (29)
2018/06 (31)
2018/05 (33)
2018/04 (31)
2018/03 (33)
2018/02 (30)
2018/01 (27)
2017/12 (33)
2017/11 (34)
2017/10 (34)
2017/09 (34)
2017/08 (33)
2017/07 (34)
2017/06 (34)
2017/05 (44)
2017/04 (44)
2017/03 (35)
2017/02 (32)
2017/01 (40)
2016/12 (38)
2016/11 (43)
2016/10 (36)
2016/09 (35)
2016/08 (38)
2016/07 (47)
2016/06 (44)
2016/05 (45)
2016/04 (32)
2016/03 (49)
2016/02 (45)
2016/01 (41)
2015/12 (42)
2015/11 (44)
2015/10 (60)
2015/09 (49)
2015/08 (47)
2015/07 (36)
2015/06 (55)
2015/05 (38)
2015/04 (27)
2015/03 (44)
2015/02 (59)
2015/01 (32)
2014/12 (58)
2014/11 (51)
2014/10 (57)
2014/09 (42)
2014/08 (44)
2014/07 (36)
2014/06 (57)
2014/05 (57)
2014/04 (45)
2014/03 (55)
2014/02 (76)
2014/01 (57)
2013/12 (64)
2013/11 (75)
2013/10 (68)
2013/09 (62)
2013/08 (60)
2013/07 (44)
2013/06 (42)
2013/05 (56)
2013/04 (52)
2013/03 (72)
2013/02 (80)
2013/01 (52)
2012/12 (48)
2012/11 (42)
2012/10 (76)
2012/09 (56)
2012/08 (51)
2012/07 (57)
2012/06 (52)
2012/05 (74)
2012/04 (64)
2012/03 (44)
2012/02 (50)
2012/01 (57)
2011/12 (41)
2011/11 (55)
2011/10 (49)
2011/09 (52)
2011/08 (21)
2011/07 (30)
2011/06 (33)
2011/05 (76)
2011/04 (62)
2011/03 (50)
2011/02 (79)
2011/01 (46)
2010/12 (66)
2010/11 (73)
2010/10 (62)
2010/09 (58)
2010/08 (59)
2010/07 (50)
2010/06 (79)
2010/05 (74)
2010/04 (53)
2010/03 (61)
2010/02 (60)
2010/01 (20)
2009/12 (18)
2009/11 (16)