kamome-com2
『千綿』俯瞰②
■「銀釜重連」と遭遇したり、「キヤ141」が来長したり、「キハ66・67-1が大分へ出動」したりで・・・ 『千綿』俯瞰のブログUpが中途半端になってしまいました。 21日の撮影分から1枚だけ追加で報告したいと思います。お付き合い下さい。 今回撮影した『千綿』俯瞰は、松原から上ってくる列車の撮影に適していましたが、何時、カーブから 飛び出して来るのか判らず、また、道路上の車列が気になったりしました。...
2010
/
08
/
31
SEASON Ⅰ
キヤ141来長・・・露払い・28日編
■一時中断していました『キヤ141来長』時の「露払い編」の再開&最終話です。 今日は、28日の長崎本線:横島での撮影時の・・・ キヤ141来長・・・お見送り編 での「露払い編」です。 この「横島カーブ」は午前中の上り列車専用の撮影ポイントです。踏切・飲み物の自動販売機も近く、 また、高速バス停留所からも徒歩5分とアクセスも良く、お手軽ポイントのひとつかなと思います。 え~、前置きはこの位にして...
2010
/
08
/
30
SEASON Ⅰ
キハ66・67-1帰って来ました
■27日夕方に長崎から大分へ回送され、28・29日の『キハ58・65ファイナルひかり』に助演した キハ66・67-1が長崎に帰って来ました。 昨日の夕方に大分でリバイバル運用を終え、同夜、長崎へ向けて出発し、早朝、長崎に帰って来ました。 長崎のDC運用も余裕が無いところから、早期返却だったのかな?と思います。 ひょっとしたら、このまま朝の運用に入るかもしれませんね(笑) 早朝の通過なので画質が悪い...
2010
/
08
/
30
SEASON Ⅰ
帰って来ました~
おはようございますm(__)mキハ66・67ー1。無事に長崎に帰って来ました~おつかれさまです。...
2010
/
08
/
30
★携帯速報★
キヤ141来長・・・露払い・27日編
■26~27日の3日間。『キヤ141』が長崎を拠点に検測を行い、昨日、次の検測線区へと出発して 行きました。 撮影では『キヤ141』通過前の数本の列車たちで試し撮りを行っています。このままお蔵入りも可哀想なので 「露払い編」としてUpしておきます。 今日は、27日の大村線:鈴田峠での撮影時の・・・ キヤ141来長・・・青空編 での「露払い編」です。 現地到着直後にやって来たのは「DC200:快...
2010
/
08
/
29
SEASON Ⅰ
キヤ141来長・・・お見送り編
■一昨日(木曜日)に来長した「キヤ141」が長崎を離れる日となりました。 この後、唐津・伊万里方面の検測をして、熊本方面へ南下するような予定のようです。 この3日間、「キヤ141」を中心に1日の行動を決めていたので、不自由な感じもありましたが、 楽しく過ごすことが出来ました。 最終日は、いつものワンパターンですが・・・「横島カーブ(自称です~笑)」へ・・・ いつもの「構図」「テレコンズーム」で撮影...
2010
/
08
/
28
SEASON Ⅰ
キヤ141来長・・・青空編
■昨日の早朝、キヤ141は「長崎→佐世保(大村線)」の検測をしました。これはさすがに早朝すぎるので パスしました。 この後、長崎までの「返し」があり、諫早通過は11時頃ということで出動しました。 太陽の位置も考え、自分の定番、「鈴田峠・本野」での撮影です。 数本通過する列車で構図を色々考え、夏らしい風景に挑戦です。それではどうぞ~●キヤ141 試9251D 岩松>諫早 2010年08月27日 木々や稲の緑と...
2010
/
08
/
28
SEASON Ⅰ
キヤ141来長・・・夕焼け:かもめ編
■昨日の夕方、キヤ141を本明川橋梁で収める少し前(10分前)に、夕焼けがベストの状態になりました。 キヤ141が通過した時は、残念ながら「夕焼け」が「夕闇」に変わってしまっていました。 このベストのタイミングで通過したのは・・・博多行き「白かもめ42号」でした。 後追い撮影でしたが、テールライトの方がこの「暗さ」になじんでいるような気がします。●885系:白かもめ42号 2042M 諫早>東諫早 ...
2010
/
08
/
27
SEASON Ⅰ
いざ大分へ!・・・キハ66・67-1出動
■明日・明後日の『キハ58・65ファイナルひかり』のため、先程、『キハ66・67-1』が長崎を 出発しました。 何処で見送りをしようかと考えましたが、ホームグランドの本明川橋梁にしました。 この場所で、この時間に『キハ66・67-1』が単独で走行することは通常ではありえないことなので・・・ 撮影の後、ここで良かったなぁと思いました。 無事故で無事に長崎に帰ってくることを祈りながら・・・「頑張れ~!...
2010
/
08
/
27
SEASON Ⅰ
キヤ141来長・・・夕焼け編③
■26日夕方の最後の撮影は、ここ・・・いつもの本明川橋梁での撮影にしましたが、既に19時前で かなり暗い状況です。 露出補正をしながら、なるべく早いシャッターで切れるように設定をしてキヤ141を待ちます。 夕焼け~夕闇の「Half&Half」になり満足のいく1枚のような気がします。 格好の良いタイトルにしたかったのですが文才が無いようです(笑)では、どうぞ~●キヤ141 試9823D 東諫早>諫早 ...
2010
/
08
/
27
SEASON Ⅰ
プロフィール
kamomecom2
計画も移動も撮影の一部。楽しみます。
最新情報
早期復旧を~MC6101形@えちぜん鉄道・越前竹原 (04/17)
朝陽が射す~キハ66・67国鉄色4連@長崎本線・東園 (04/16)
北海道遠征#20~789系ライラック@旭川駅構内 (04/15)
強風を避けながら~EF210牽引貨物@あおなみ線・ささしまライブ (04/14)
昔の面影~キハ66・67国鉄色@大村線・千綿 (04/13)
カテゴリー
未分類 (5)
SEASON Ⅰ (800)
表紙 (143)
鉄道模型日記 (2)
★携帯速報★ (1514)
SEASON Ⅱ (955)
そら (19)
撮影遠征あらすじ (49)
SEASON Ⅲ (2389)
iP6+Room (114)
姿を消す光景~長崎から (13)
信州滞在 (1)
月別アーカイブ
2021/04 (19)
2021/03 (38)
2021/02 (29)
2021/01 (34)
2020/12 (33)
2020/11 (38)
2020/10 (34)
2020/09 (35)
2020/08 (37)
2020/07 (21)
2020/06 (17)
2020/05 (25)
2020/04 (28)
2020/03 (25)
2020/02 (29)
2020/01 (29)
2019/12 (31)
2019/11 (26)
2019/10 (23)
2019/09 (17)
2019/08 (12)
2019/07 (24)
2019/06 (30)
2019/05 (34)
2019/04 (28)
2019/03 (41)
2019/02 (28)
2019/01 (27)
2018/12 (25)
2018/11 (41)
2018/10 (38)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (29)
2018/06 (31)
2018/05 (33)
2018/04 (31)
2018/03 (33)
2018/02 (30)
2018/01 (27)
2017/12 (33)
2017/11 (34)
2017/10 (34)
2017/09 (34)
2017/08 (33)
2017/07 (34)
2017/06 (34)
2017/05 (44)
2017/04 (44)
2017/03 (35)
2017/02 (32)
2017/01 (40)
2016/12 (38)
2016/11 (43)
2016/10 (36)
2016/09 (35)
2016/08 (38)
2016/07 (47)
2016/06 (44)
2016/05 (45)
2016/04 (32)
2016/03 (49)
2016/02 (45)
2016/01 (41)
2015/12 (42)
2015/11 (44)
2015/10 (60)
2015/09 (49)
2015/08 (47)
2015/07 (36)
2015/06 (55)
2015/05 (38)
2015/04 (27)
2015/03 (44)
2015/02 (59)
2015/01 (32)
2014/12 (58)
2014/11 (51)
2014/10 (57)
2014/09 (42)
2014/08 (44)
2014/07 (36)
2014/06 (57)
2014/05 (57)
2014/04 (45)
2014/03 (55)
2014/02 (76)
2014/01 (57)
2013/12 (64)
2013/11 (75)
2013/10 (68)
2013/09 (62)
2013/08 (60)
2013/07 (44)
2013/06 (42)
2013/05 (56)
2013/04 (52)
2013/03 (72)
2013/02 (80)
2013/01 (52)
2012/12 (48)
2012/11 (42)
2012/10 (76)
2012/09 (56)
2012/08 (51)
2012/07 (57)
2012/06 (52)
2012/05 (74)
2012/04 (64)
2012/03 (44)
2012/02 (50)
2012/01 (57)
2011/12 (41)
2011/11 (55)
2011/10 (49)
2011/09 (52)
2011/08 (21)
2011/07 (30)
2011/06 (33)
2011/05 (76)
2011/04 (62)
2011/03 (50)
2011/02 (79)
2011/01 (46)
2010/12 (66)
2010/11 (73)
2010/10 (62)
2010/09 (58)
2010/08 (59)
2010/07 (50)
2010/06 (79)
2010/05 (74)
2010/04 (53)
2010/03 (61)
2010/02 (60)
2010/01 (20)
2009/12 (18)
2009/11 (16)