kamome-com2
kamome-com
■kamome-com■ 出張移動中などに撮影したものを気ままに・・・少し(だいぶ?)気合も乗せて・・・ 写真日記風のブログです・・・ いよいよ10月に突入です。心地よい『秋風』に誘われて色々と出歩きたくなります。 マイペースで全開で(?)・・・頑張ります。 ...
2010
/
09
/
30
表紙
博多駅7番線ホーム
■いつも出張などで博多駅に出る時は、9時17分,10時17分に到着する「白かもめ」で出る事が ほとんどです。 そうすると、到着後15分位待てば、千早から下って来る鳥栖方面の貨物の撮影が効率的に出来ます。 この2本の貨物はEF81牽引なので、「何番台」が来るのか楽しみのひとつです。 今まで何度もご紹介してきた構図は「6番泉ホーム」ですが、今日は「7番線ホーム」にしてみました。 7番線ホームの方が、6...
2010
/
09
/
30
SEASON Ⅰ
仕事の前に。
おはようございます。仕事で博多に出て来ました。仕事の前に、やるべきことを~ということで20分撮影タイムとなりました。さぁ~仕事です(^.^)b...
2010
/
09
/
30
★携帯速報★
たまには長崎駅構内で・・・
■「3重連ブルトレ」の1日目の紹介が終わったので、引き続き2日目をUpしようと思いましたが・・・ 今日、長崎へミニ出張の際に撮影した列車たちを先にUpしておきます。 また、明日も博多へ出張するので・・・2日目の模様は少しお待ち下さい・・・ 朝、少し早めに家を出て、かもめで長崎へ向かいました。 今度の「485系かもめ」の下調べをしようと思っていたのですが、きちんと調べておかなかったので 時間的にも微...
2010
/
09
/
29
SEASON Ⅰ
早起きは・・・
おはようございますm(__)m今日は、長崎へ仕事で出て来ました。早起きは・・・のようで、キハ66・67国鉄色のお出迎えでした。午前中は、余裕があるので、肥前古賀辺りに、485かもめの下見に行こうかな?とも考え中です(^^ゞ...
2010
/
09
/
29
★携帯速報★
3重連撮影記・・・なぜか新幹線<土井>
■25日の「あさかぜ3重連」撮影後は・・・ 撮影希望が多かった「新幹線」の撮影をすべく有名スポットの「土井」へ移動しました。 「ゆーたんぽんのパパ様」も帰りの指定席を変更しての参戦延長です(笑) 狙いは・・・「100系原色こだま」と「500系こだま」・・・そして「夕焼け」でした。 現地到着は17時頃、日の入りまで1時間位あり、それまで思い思いに各自撮影タイムです。 とりあえず、「N700系のぞみ」...
2010
/
09
/
28
SEASON Ⅰ
3重連撮影記・・・再び<城山峠>
■午後の「熊本行きあさかぜ3重連」撮影は・・・お馴染み「ゆーたんぽんのパパ様」「鉄道遺産探検隊様」 そして「鉄さん様」と合流しての撮影です。 待ち合わせ場所は赤間駅。駅改札出口にあるパン屋さんで軽食&コーヒーを飲みながら待ちます。 15分ほど待った所で、皆さんと合流し作戦会議です。 当初は「赤間の博多側にあるカーブ」が候補地でしたが、EF81重連(8094レ)にも惹かれ、 徐々に「城山峠に行こう。...
2010
/
09
/
28
SEASON Ⅰ
3重連撮影記・・・峠を越えて<城山峠>
■「門司港行きあさかぜ3重連」が通過した後、人気が殆ど無くなった「城山峠」を少し散策しました。 やはり九州の大動脈。次から次へと列車が行きかいます。 下りは、赤間方面に向かって峠を越えて下り勾配になっているので、上りより列車速度が心持ち速いようで、 隧道を出た直後が見通しがやや悪く遮断機の無い踏切があるからか・・・短い汽笛を鳴らして飛び込んで来る 列車が多いような気がします。 この辺りは楽しい場所...
2010
/
09
/
27
SEASON Ⅰ
3重連撮影記・・・気紛れ天気<城山峠>
■諫早6:50発の「白かもめ4号」に乗り込み、博多で乗り換え更に東へ・・・ 「門司港行きあさかぜ3重連」撮影の目的地である『城山峠』に向かいました。 やはり「あさかぜ」は博多より東で収めないといけないと思って撮影地を考えたのですが、 第1候補地の「千代丸踏切付近」は、大変な混雑状態で1時間前到着では慌ててしまいそうだったので パスをして、第2候補地の「城山峠(教育大側)」に決定しました。 「城山峠...
2010
/
09
/
27
SEASON Ⅰ
3重連撮影記・・・はじめに・・・「あさかぜ・明星3重連」
■自分にとって久しぶりのイベント車「あさかぜ・明星3重連」の撮影記を開始します。 まず最初に・・・今回の遠征をより一層楽しいものにして頂きました・・・ 「ゆーたんぽんのパパ様」「鉄道遺産探検隊様」「鉄さん様」 厚く御礼申し上げます(笑)ありがとうございました。また、撮影に出られた皆様。お疲れ様でした。 色々ありすぎて、時系列でブログをUpして行くと、連載数が⑩以上になりそうなので、今回の撮影記は ...
2010
/
09
/
27
SEASON Ⅰ
プロフィール
kamomecom2
計画も移動も撮影の一部。楽しみます。
最新情報
早期復旧を~MC6101形@えちぜん鉄道・越前竹原 (04/17)
朝陽が射す~キハ66・67国鉄色4連@長崎本線・東園 (04/16)
北海道遠征#20~789系ライラック@旭川駅構内 (04/15)
強風を避けながら~EF210牽引貨物@あおなみ線・ささしまライブ (04/14)
昔の面影~キハ66・67国鉄色@大村線・千綿 (04/13)
カテゴリー
未分類 (5)
SEASON Ⅰ (800)
表紙 (143)
鉄道模型日記 (2)
★携帯速報★ (1514)
SEASON Ⅱ (955)
そら (19)
撮影遠征あらすじ (49)
SEASON Ⅲ (2389)
iP6+Room (114)
姿を消す光景~長崎から (13)
信州滞在 (1)
月別アーカイブ
2021/04 (19)
2021/03 (38)
2021/02 (29)
2021/01 (34)
2020/12 (33)
2020/11 (38)
2020/10 (34)
2020/09 (35)
2020/08 (37)
2020/07 (21)
2020/06 (17)
2020/05 (25)
2020/04 (28)
2020/03 (25)
2020/02 (29)
2020/01 (29)
2019/12 (31)
2019/11 (26)
2019/10 (23)
2019/09 (17)
2019/08 (12)
2019/07 (24)
2019/06 (30)
2019/05 (34)
2019/04 (28)
2019/03 (41)
2019/02 (28)
2019/01 (27)
2018/12 (25)
2018/11 (41)
2018/10 (38)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (29)
2018/06 (31)
2018/05 (33)
2018/04 (31)
2018/03 (33)
2018/02 (30)
2018/01 (27)
2017/12 (33)
2017/11 (34)
2017/10 (34)
2017/09 (34)
2017/08 (33)
2017/07 (34)
2017/06 (34)
2017/05 (44)
2017/04 (44)
2017/03 (35)
2017/02 (32)
2017/01 (40)
2016/12 (38)
2016/11 (43)
2016/10 (36)
2016/09 (35)
2016/08 (38)
2016/07 (47)
2016/06 (44)
2016/05 (45)
2016/04 (32)
2016/03 (49)
2016/02 (45)
2016/01 (41)
2015/12 (42)
2015/11 (44)
2015/10 (60)
2015/09 (49)
2015/08 (47)
2015/07 (36)
2015/06 (55)
2015/05 (38)
2015/04 (27)
2015/03 (44)
2015/02 (59)
2015/01 (32)
2014/12 (58)
2014/11 (51)
2014/10 (57)
2014/09 (42)
2014/08 (44)
2014/07 (36)
2014/06 (57)
2014/05 (57)
2014/04 (45)
2014/03 (55)
2014/02 (76)
2014/01 (57)
2013/12 (64)
2013/11 (75)
2013/10 (68)
2013/09 (62)
2013/08 (60)
2013/07 (44)
2013/06 (42)
2013/05 (56)
2013/04 (52)
2013/03 (72)
2013/02 (80)
2013/01 (52)
2012/12 (48)
2012/11 (42)
2012/10 (76)
2012/09 (56)
2012/08 (51)
2012/07 (57)
2012/06 (52)
2012/05 (74)
2012/04 (64)
2012/03 (44)
2012/02 (50)
2012/01 (57)
2011/12 (41)
2011/11 (55)
2011/10 (49)
2011/09 (52)
2011/08 (21)
2011/07 (30)
2011/06 (33)
2011/05 (76)
2011/04 (62)
2011/03 (50)
2011/02 (79)
2011/01 (46)
2010/12 (66)
2010/11 (73)
2010/10 (62)
2010/09 (58)
2010/08 (59)
2010/07 (50)
2010/06 (79)
2010/05 (74)
2010/04 (53)
2010/03 (61)
2010/02 (60)
2010/01 (20)
2009/12 (18)
2009/11 (16)