kamome-com2
なんだか・・・やっぱり・・・おかしいです・・・
■昨日は、大村線:竹松駅付近で快速シーサイドライナーを撮影してきました。 この辺りは、住宅地と田んぼ・畑(今は人参)が混ざり合った普通の沿線風景が広がっているだけなのですが、 先日、佐世保からの車窓で気になった光景があったので見に行って来ました。 まず・・・撮影したものからどうぞ・・・●キハ66・67 3230D 竹松>松原 2010年10月30日 ※画の右下クリックで拡大出来ます。 きれいな「空」に満開の...
2010
/
10
/
31
SEASON Ⅰ
やってきたのはFM1516編成
●415系-FM1516編成:普通列車 2857M 東諫早>諫早 2010年10月29日 ※画の右下クリックで拡大出来ます。■昨日の撮影の続き・・・です。 夕方の「本明川橋梁」で楽しみな列車は「2857M」です。415系のバリエーションが豊富なので、 どの編成が来るのか・・・何も調べないで行くのも楽しいものです。 しかし、本当に陽が短くなりました。どんどん太陽が沈んでいくようで、川沿いにある樹木の陰が橋梁に...
2010
/
10
/
30
SEASON Ⅰ
少し変わってきたかもしれん・・・
●817系:普通列車 2864M 諫早>東諫早 2010年10月29日 ※画の右下クリックで拡大出来ます。■佐世保出張の後、大村線内の何処かで撮影してから諫早へ帰ろうと思いましたが、台風の影響か風が強く、 諫早へ直行しました。 しかし、折角の快晴なので、久しぶりにホームグランドの「本明川橋梁」で2~3列車撮りに向かいました。 ここのところ、カメラを完全マニュアルで使っているのですが、なんとなくコツ・クセが判...
2010
/
10
/
30
SEASON Ⅰ
kamome-com
■kamome-com■ 出張移動中などに撮影したものを気ままに・・・少し(だいぶ?)気合も乗せて・・・ 写真日記風のブログです・・・ いよいよ11月に突入です。心地良い『秋風』も急に『寒風』に変わってしまいました。 11月の九州は、いよいよましてHOTな話題が多いようです。 マイペースを少しPower-Upして・・・頑張ります。 ...
2010
/
10
/
29
表紙
風が強いので(>_<)
仕事の後に大村線で遊んでから諫早に帰ろうと思いましたが・・・快晴ですが風がだいぶ強いので、諫早まで快速SSLで直帰します(^^ゞ諫早で様子をみて、久しぶりに本明川橋梁に行ってみようかと思ってます。佐世保駅には、キハ66・67と783系が停車中です。春のダイヤ改正で783系も少しは影響があるのかもしれないので、この光景も懐かしいものになるのかもしれませんね(〇>_<)どうなるのでしょうか???...
2010
/
10
/
29
★携帯速報★
松浦鉄道へ~
佐世保でコーヒー&一服。また、松浦鉄道へ乗り入れです(^^ゞこの車両。名前が分かりませんが、長崎本線旧線や大村線をコトコト行くと楽しそうですね~(*^_^*)...
2010
/
10
/
29
★携帯速報★
龍馬ライナーで~
おはようございますm(__)m佐世保へ出張です。時間が少し早いので各駅停車で向かいます。2番線ホームには、龍馬ライナーが・・・ラッキーかな?仕事がスムーズに終わりそうな気がします(^^ゞでは、行って来ます~...
2010
/
10
/
29
★携帯速報★
EF81-304・・・質感
●EF81-304(銀釜)牽引貨物 4095レ 博多駅 2010年10月26日 ※画の右下クリックで拡大出来ます。■普段、6番線ホームでの撮影は、構内の閉塞などを避けた「いつもの構図」のみ撮影していましたが、 この日の入線は、いつもにまして低速だったので、ズームアウトしてホーム進入中も撮影を行いました。 思っていたより良かった~と思えたのでブログUpします。 EF81-304:銀釜の車体の存在感というのは、...
2010
/
10
/
28
SEASON Ⅰ
博多駅・・・銀釜EF81-304:4095レ入線
●EF81-304(銀釜)牽引貨物 4095レ 博多駅 2010年10月26日■昨日は、博多で打合せがあり、朝の「白かもめ」で博多へ向かいました。 「白かもめ」は定刻に博多駅に到着・・・いつもの6番線で約15分後に来る4095レの観察です。 EF81牽引貨物なので「452号機」と念じましたが「304号機(銀釜)」でした。 機関車の運用が「3重連ブルトレ」の少し前からの状態と変わっていないような感じがします。...
2010
/
10
/
27
SEASON Ⅰ
銀釜でした(^-^)
おはようございますm(__)m仕事で出張中です。博多でいつもの6番線で貨物の観察をしました。『452!』と念じましたが~『304銀釜』でした。満足感と残念さの、ハーフ&ハーフです(^^ゞでは~行って来ます(^_^)/~...
2010
/
10
/
26
★携帯速報★
プロフィール
kamomecom2
計画も移動も撮影の一部。楽しみます。
最新情報
早期復旧を~MC6101形@えちぜん鉄道・越前竹原 (04/17)
朝陽が射す~キハ66・67国鉄色4連@長崎本線・東園 (04/16)
北海道遠征#20~789系ライラック@旭川駅構内 (04/15)
強風を避けながら~EF210牽引貨物@あおなみ線・ささしまライブ (04/14)
昔の面影~キハ66・67国鉄色@大村線・千綿 (04/13)
カテゴリー
未分類 (5)
SEASON Ⅰ (800)
表紙 (143)
鉄道模型日記 (2)
★携帯速報★ (1514)
SEASON Ⅱ (955)
そら (19)
撮影遠征あらすじ (49)
SEASON Ⅲ (2389)
iP6+Room (114)
姿を消す光景~長崎から (13)
信州滞在 (1)
月別アーカイブ
2021/04 (19)
2021/03 (38)
2021/02 (29)
2021/01 (34)
2020/12 (33)
2020/11 (38)
2020/10 (34)
2020/09 (35)
2020/08 (37)
2020/07 (21)
2020/06 (17)
2020/05 (25)
2020/04 (28)
2020/03 (25)
2020/02 (29)
2020/01 (29)
2019/12 (31)
2019/11 (26)
2019/10 (23)
2019/09 (17)
2019/08 (12)
2019/07 (24)
2019/06 (30)
2019/05 (34)
2019/04 (28)
2019/03 (41)
2019/02 (28)
2019/01 (27)
2018/12 (25)
2018/11 (41)
2018/10 (38)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (29)
2018/06 (31)
2018/05 (33)
2018/04 (31)
2018/03 (33)
2018/02 (30)
2018/01 (27)
2017/12 (33)
2017/11 (34)
2017/10 (34)
2017/09 (34)
2017/08 (33)
2017/07 (34)
2017/06 (34)
2017/05 (44)
2017/04 (44)
2017/03 (35)
2017/02 (32)
2017/01 (40)
2016/12 (38)
2016/11 (43)
2016/10 (36)
2016/09 (35)
2016/08 (38)
2016/07 (47)
2016/06 (44)
2016/05 (45)
2016/04 (32)
2016/03 (49)
2016/02 (45)
2016/01 (41)
2015/12 (42)
2015/11 (44)
2015/10 (60)
2015/09 (49)
2015/08 (47)
2015/07 (36)
2015/06 (55)
2015/05 (38)
2015/04 (27)
2015/03 (44)
2015/02 (59)
2015/01 (32)
2014/12 (58)
2014/11 (51)
2014/10 (57)
2014/09 (42)
2014/08 (44)
2014/07 (36)
2014/06 (57)
2014/05 (57)
2014/04 (45)
2014/03 (55)
2014/02 (76)
2014/01 (57)
2013/12 (64)
2013/11 (75)
2013/10 (68)
2013/09 (62)
2013/08 (60)
2013/07 (44)
2013/06 (42)
2013/05 (56)
2013/04 (52)
2013/03 (72)
2013/02 (80)
2013/01 (52)
2012/12 (48)
2012/11 (42)
2012/10 (76)
2012/09 (56)
2012/08 (51)
2012/07 (57)
2012/06 (52)
2012/05 (74)
2012/04 (64)
2012/03 (44)
2012/02 (50)
2012/01 (57)
2011/12 (41)
2011/11 (55)
2011/10 (49)
2011/09 (52)
2011/08 (21)
2011/07 (30)
2011/06 (33)
2011/05 (76)
2011/04 (62)
2011/03 (50)
2011/02 (79)
2011/01 (46)
2010/12 (66)
2010/11 (73)
2010/10 (62)
2010/09 (58)
2010/08 (59)
2010/07 (50)
2010/06 (79)
2010/05 (74)
2010/04 (53)
2010/03 (61)
2010/02 (60)
2010/01 (20)
2009/12 (18)
2009/11 (16)