kamome-com2
3月のごあいさつ
※長崎本線:伊賀屋>佐賀間 ■kamome-com.■ 出張移動中などに撮影したものを気ままに・・・少し(だいぶ?)気合も乗せて・・・ 写真日記風のブログです・・・ いつも稚ブログをご覧頂き、またコメントなど、本当にありがとうございます。 いよいよ3月。九州新幹線全線開通に伴う...
2011
/
02
/
28
表紙
『783系13連』撮影行 佐賀・伊賀屋
■こんばんは。2月の中旬に行った『485系撮影行』のブログ報告もままならないまま・・・ 「クモヤ・キヤ・マヤ」の検測車両の来崎などもあり・・・という状況の中、ダイヤ改正も間近になり、 昨日、『783系13連』を収めに出動しました。◆佐賀・伊賀屋にて◆ 『783系13連』を収める場所は・・・最後の姿をきちんと収めようということで、定番中の定番の場所でと 決めていました。 佐賀平野のど真ん中『佐賀・伊賀...
2011
/
02
/
27
SEASON Ⅰ
キハ66・67-1&415系Fm5 早朝・横島カーブ
■おはようございます。もう今日の撮影は終了しました。後は仕事のみとなりました(苦笑) 今日は、かみさんが朝連で5時起きで、仕事もしないといけない、また、午後から天気が崩れる・・・ので、 自分も早朝にミニ出動しました。 昨晩、運用情報を見ると、30分の間隔で『キハ66・67-1&415系Fm5』が上って行くことが判り、 早起きも気にならず、いそいそと「横島カーブ」へ出掛けました。 AM7:15過ぎ...
2011
/
02
/
27
SEASON Ⅰ
朝散歩しながら・・・
おはようございますm(__)m朝早くから散歩しながら朝練しています(^^ゞダイヤ改正前、あれもこれもと思いますが、仕事も忙しく、気が焦るばかりですが、工夫して時間をひねり出して楽しみたいと思っています。今朝は、国鉄色×2で楽しんでいます(^^ゞ...
2011
/
02
/
27
★携帯速報★
だいぶ変わってしまいましたね~久留米駅
■久しぶりの『久留米駅』ですが、だいぶ変わってしまいましたね~ 新幹線駅舎・高架のためといえば当たり前ですが、昔の面影をあまり感じませんでした。 博多側も熊本側もだいぶ変わってしまっているのですが、一番変わってしまったのは、午後、ず~っと日陰に なってしまっていることかもしれません。 787系が次から次にやって来る光景も残りわずかになりました。●787系:リレーつばめ51号 51M 久留米駅 2011年...
2011
/
02
/
26
SEASON Ⅰ
『あそ1962』と『天領ひなまつりDC220』
■こんばんは。今日は・・・突然、出動して来ました。天気に誘われてというのもありますが・・・ ダイヤ改正前に「色々と収めたいものもを効率的に収められるのは今日かな?」と、昨夜、思い・・・ 徹夜で仕事を片付け、朝の「白かもめ」に飛び乗りました(笑) 目的は2つ。『783系13連』と『久留米駅』でした。 まず『久留米駅』の方から先にUpします。◆天領ひなまつりHM付きDC220-202◆ 昨日の記事(長崎...
2011
/
02
/
26
SEASON Ⅰ
狙いは~(;^_^A
見れるかな?と思い来てみたら当たり!でした(^^ゞ...
2011
/
02
/
26
★携帯速報★
何処に向かっているのか?
最終戦の前に、もう少し行ってみます。昨日まで長崎にいたBM2は、本業に戻っていますね~...
2011
/
02
/
26
★携帯速報★
2回戦~
佐賀・伊賀屋から移動して2回戦目をここで・・・これから、もう少し移動して、今日の最終戦に挑みます(^^ゞ...
2011
/
02
/
26
★携帯速報★
佐賀平野です(^^ ゞ
こんにちは。昨夜も徹夜で仕事をして時間を作って・・・783/13両を収めようと佐賀平野に立っています。日差しは昨日と変わりませんが、風が冬風で肌寒いです(;^_^A...
2011
/
02
/
26
★携帯速報★
プロフィール
kamomecom2
計画も移動も撮影の一部。楽しみます。
最新情報
早期復旧を~MC6101形@えちぜん鉄道・越前竹原 (04/17)
朝陽が射す~キハ66・67国鉄色4連@長崎本線・東園 (04/16)
北海道遠征#20~789系ライラック@旭川駅構内 (04/15)
強風を避けながら~EF210牽引貨物@あおなみ線・ささしまライブ (04/14)
昔の面影~キハ66・67国鉄色@大村線・千綿 (04/13)
カテゴリー
未分類 (5)
SEASON Ⅰ (800)
表紙 (143)
鉄道模型日記 (2)
★携帯速報★ (1514)
SEASON Ⅱ (955)
そら (19)
撮影遠征あらすじ (49)
SEASON Ⅲ (2389)
iP6+Room (114)
姿を消す光景~長崎から (13)
信州滞在 (1)
月別アーカイブ
2021/04 (19)
2021/03 (38)
2021/02 (29)
2021/01 (34)
2020/12 (33)
2020/11 (38)
2020/10 (34)
2020/09 (35)
2020/08 (37)
2020/07 (21)
2020/06 (17)
2020/05 (25)
2020/04 (28)
2020/03 (25)
2020/02 (29)
2020/01 (29)
2019/12 (31)
2019/11 (26)
2019/10 (23)
2019/09 (17)
2019/08 (12)
2019/07 (24)
2019/06 (30)
2019/05 (34)
2019/04 (28)
2019/03 (41)
2019/02 (28)
2019/01 (27)
2018/12 (25)
2018/11 (41)
2018/10 (38)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (29)
2018/06 (31)
2018/05 (33)
2018/04 (31)
2018/03 (33)
2018/02 (30)
2018/01 (27)
2017/12 (33)
2017/11 (34)
2017/10 (34)
2017/09 (34)
2017/08 (33)
2017/07 (34)
2017/06 (34)
2017/05 (44)
2017/04 (44)
2017/03 (35)
2017/02 (32)
2017/01 (40)
2016/12 (38)
2016/11 (43)
2016/10 (36)
2016/09 (35)
2016/08 (38)
2016/07 (47)
2016/06 (44)
2016/05 (45)
2016/04 (32)
2016/03 (49)
2016/02 (45)
2016/01 (41)
2015/12 (42)
2015/11 (44)
2015/10 (60)
2015/09 (49)
2015/08 (47)
2015/07 (36)
2015/06 (55)
2015/05 (38)
2015/04 (27)
2015/03 (44)
2015/02 (59)
2015/01 (32)
2014/12 (58)
2014/11 (51)
2014/10 (57)
2014/09 (42)
2014/08 (44)
2014/07 (36)
2014/06 (57)
2014/05 (57)
2014/04 (45)
2014/03 (55)
2014/02 (76)
2014/01 (57)
2013/12 (64)
2013/11 (75)
2013/10 (68)
2013/09 (62)
2013/08 (60)
2013/07 (44)
2013/06 (42)
2013/05 (56)
2013/04 (52)
2013/03 (72)
2013/02 (80)
2013/01 (52)
2012/12 (48)
2012/11 (42)
2012/10 (76)
2012/09 (56)
2012/08 (51)
2012/07 (57)
2012/06 (52)
2012/05 (74)
2012/04 (64)
2012/03 (44)
2012/02 (50)
2012/01 (57)
2011/12 (41)
2011/11 (55)
2011/10 (49)
2011/09 (52)
2011/08 (21)
2011/07 (30)
2011/06 (33)
2011/05 (76)
2011/04 (62)
2011/03 (50)
2011/02 (79)
2011/01 (46)
2010/12 (66)
2010/11 (73)
2010/10 (62)
2010/09 (58)
2010/08 (59)
2010/07 (50)
2010/06 (79)
2010/05 (74)
2010/04 (53)
2010/03 (61)
2010/02 (60)
2010/01 (20)
2009/12 (18)
2009/11 (16)