kamome-com2
尾道水道をゆく~115系湘南色3連@山陽本線・尾道大橋俯瞰
大阪から新幹線で西進。しかし極端に体調が不良に・・・新幹線に乗り込む頃には、強烈な寒気・関節痛・頭痛に襲われました。新幹線を福山で下車。山陽本線の普通に乗換え・・・更に強硬西進。尾道で下車する頃には朦朧とした感じ。駅の喫茶コーナーで風邪薬・ジュースなどを摂り、復調を待ちますがダメ。気力を振り絞ってタクシーで尾道水道にかかる尾道大橋に向かいました。大橋上で、久しぶりの「カナさん夫妻」や「埼玉の巨匠」...
2020
/
01
/
31
SEASON Ⅲ
初訪問地~211系6連@篠ノ井線・冠着
単身赴任地から離れる週末。念願の大ネタを撮影しに「篠ノ井線・冠着」へ。以前より車内からチェックしていたポイント。晴れると逆光ですが曇ならば○。天気予報通りの曇だったので、躊躇なく、初訪問地に向かいました。試し撮り列車は『211系6連』の普通列車。長編成の大ネタを計るにはバッチリ。刻々と変わる露出。このまま薄曇でと願いながら~通過時間を待ちました。...
2020
/
01
/
30
SEASON Ⅲ
早くも山影に~松本電鉄3000系復刻色@上高地線・渚
撮影後~ひとまず松本駅近くへ移動。後続の列車が『3000系復刻色』なのは判っているので途中下車。後追いですが収めておきました。この時間にしては日没が早い感じ・・・囲まれている山々がアルプスでは、山影になるのも早くて仕方がないところです。...
2020
/
01
/
29
SEASON Ⅲ
白缶6連~817系3000番台:普通列車@鹿児島本線・テンハル
冷水峠『黒DE10重連+12系:急行・阿蘇』撮影後、クールダウンも兼ね裏テンハルへ。雨は上がり、雨雲が少し切れ、夕方らしい雰囲気が漂っていました。『817系3000番台』も6連だといい感じでした。...
2020
/
01
/
28
SEASON Ⅲ
変わらずの風景で~キハ66・67SSL色@長崎本線・東園
大草の先で1ショットの後、当初の目的の「伊木力みかん」を購入。帰路の車内で「上り列車」の数分前を走行しているのに気が付き~東園の俯瞰ポイントでもう1ショット狙うことにしました。『ななつ星in九州』の走行する路線は軌道もきちんと整備されているよう。相変わらずの風景の中、なんとなく浮いて見えました。...
2020
/
01
/
27
SEASON Ⅲ
送込回送~EF65PF+12系@サロンカー山陽@東海道本線・淀川橋梁
そろそろ本命『EF65PF+12系:サロンカー山陽』の通過予定時間。堤防工事によるキャパ減で撮影者の数が膨れ上ると共に熱気&混雑度もUp。おびただしいシャッター音の中をゆっくりと送込回送が橋梁を渡って行きました。速やかに撤収。新幹線を使っての追い駆け開始ですが・・・この辺りから体調が徐々におかしくなっていきました。...
2020
/
01
/
26
SEASON Ⅲ
タイアップ~HB-E300:リゾートビューふるさと@松本駅
この日は所要で松本近郊へ。松本駅に着くと、丁度、『HB-E300:リゾートビューふるさと』が到着する時間帯。お気軽に駅ホーム端で入線を撮影しておきました。シャッターを押しながら「なんか違うな」と思ったのですが・・・なにかラッピングが施されていました。後々、調べると~生誕 10 周年を迎えた長野県PRキャラクター「アルクマ」と、運行.開始 10 年を迎える「リゾートビューふるさと」のタイアップ企画でした。これはこれ...
2020
/
01
/
25
SEASON Ⅲ
陽が傾き始めて~松本電鉄3000系復刻色@上高地線:北信・松本大学前
本命時間帯の撮影。もう少し陽がサイド側へ廻るかと思っていましたが~予想より少なく潰れるよう。しかし、陽射しの色合いが赤味を帯び「陽が傾き始めた」という感じに。通過時間通りに姿を現した『3000系復刻色』。サイドではなくフロントガラスが反射。これはこれでという結果になりました。...
2020
/
01
/
24
SEASON Ⅲ
雨の峠越え~黒DE10重連+12系:急行阿蘇@筑豊本線・冷水峠
本州から追い駆けた『12系:急行阿蘇』。博多から桂川に向かう頃から雲行きが怪しくなり、桂川到着直後には激しい雷雨。久しぶりの「mashamasha2007hawksさん」。そして「埼玉の巨匠」も合流。冷水峠の有名撮影ポイントに向かいました。本来なら上り列車を撮るポイント。やはり下り列車では難しいものがありました。機関車に柱がかかるのを承知で客車全体を入れ込みました。晴れならば良かったと・・・雷雲を恨みながらの撮影とな...
2020
/
01
/
23
SEASON Ⅲ
モノトーンに映える~キハ66・67国鉄色@長崎駅
九州新幹線・西九州ルートに向けて大きく変貌する長崎駅。この地上ホームもあと僅か。春のダイヤ改正でハイブリッド気動車『YC-1』の投入が決まり、『キハ66・67』の淘汰が始まるまでもあと僅か。夜のホームはモノトーン。そして国鉄色は鮮やかに。どうしても感傷的になってしまう夜でした。...
2020
/
01
/
22
SEASON Ⅲ
プロフィール
kamomecom2
計画も移動も撮影の一部。楽しみます。
最新情報
早期復旧を~MC6101形@えちぜん鉄道・越前竹原 (04/17)
朝陽が射す~キハ66・67国鉄色4連@長崎本線・東園 (04/16)
北海道遠征#20~789系ライラック@旭川駅構内 (04/15)
強風を避けながら~EF210牽引貨物@あおなみ線・ささしまライブ (04/14)
昔の面影~キハ66・67国鉄色@大村線・千綿 (04/13)
カテゴリー
未分類 (5)
SEASON Ⅰ (800)
表紙 (143)
鉄道模型日記 (2)
★携帯速報★ (1514)
SEASON Ⅱ (955)
そら (19)
撮影遠征あらすじ (49)
SEASON Ⅲ (2389)
iP6+Room (114)
姿を消す光景~長崎から (13)
信州滞在 (1)
月別アーカイブ
2021/04 (19)
2021/03 (38)
2021/02 (29)
2021/01 (34)
2020/12 (33)
2020/11 (38)
2020/10 (34)
2020/09 (35)
2020/08 (37)
2020/07 (21)
2020/06 (17)
2020/05 (25)
2020/04 (28)
2020/03 (25)
2020/02 (29)
2020/01 (29)
2019/12 (31)
2019/11 (26)
2019/10 (23)
2019/09 (17)
2019/08 (12)
2019/07 (24)
2019/06 (30)
2019/05 (34)
2019/04 (28)
2019/03 (41)
2019/02 (28)
2019/01 (27)
2018/12 (25)
2018/11 (41)
2018/10 (38)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (29)
2018/06 (31)
2018/05 (33)
2018/04 (31)
2018/03 (33)
2018/02 (30)
2018/01 (27)
2017/12 (33)
2017/11 (34)
2017/10 (34)
2017/09 (34)
2017/08 (33)
2017/07 (34)
2017/06 (34)
2017/05 (44)
2017/04 (44)
2017/03 (35)
2017/02 (32)
2017/01 (40)
2016/12 (38)
2016/11 (43)
2016/10 (36)
2016/09 (35)
2016/08 (38)
2016/07 (47)
2016/06 (44)
2016/05 (45)
2016/04 (32)
2016/03 (49)
2016/02 (45)
2016/01 (41)
2015/12 (42)
2015/11 (44)
2015/10 (60)
2015/09 (49)
2015/08 (47)
2015/07 (36)
2015/06 (55)
2015/05 (38)
2015/04 (27)
2015/03 (44)
2015/02 (59)
2015/01 (32)
2014/12 (58)
2014/11 (51)
2014/10 (57)
2014/09 (42)
2014/08 (44)
2014/07 (36)
2014/06 (57)
2014/05 (57)
2014/04 (45)
2014/03 (55)
2014/02 (76)
2014/01 (57)
2013/12 (64)
2013/11 (75)
2013/10 (68)
2013/09 (62)
2013/08 (60)
2013/07 (44)
2013/06 (42)
2013/05 (56)
2013/04 (52)
2013/03 (72)
2013/02 (80)
2013/01 (52)
2012/12 (48)
2012/11 (42)
2012/10 (76)
2012/09 (56)
2012/08 (51)
2012/07 (57)
2012/06 (52)
2012/05 (74)
2012/04 (64)
2012/03 (44)
2012/02 (50)
2012/01 (57)
2011/12 (41)
2011/11 (55)
2011/10 (49)
2011/09 (52)
2011/08 (21)
2011/07 (30)
2011/06 (33)
2011/05 (76)
2011/04 (62)
2011/03 (50)
2011/02 (79)
2011/01 (46)
2010/12 (66)
2010/11 (73)
2010/10 (62)
2010/09 (58)
2010/08 (59)
2010/07 (50)
2010/06 (79)
2010/05 (74)
2010/04 (53)
2010/03 (61)
2010/02 (60)
2010/01 (20)
2009/12 (18)
2009/11 (16)